続けりゃなんとかなるもんだ!~飽き性不器用金欠主婦でも楽しみたい~

万年金欠主婦が作ったあれこれを載せるブログです。完全素人かつ不器用、センス無し。アフィリエイト広告や企業からの依頼記事を載せる場合があります。 連絡はtsukikusamail@gmail.comへお願いします。

裂織日記~ヘムステッチと今更な決意

※本記事は個人でやっています手織り講座の記録記事です。

こちらの記事にありますバナーはアフィリエイト広告となっております。

クリックするとユーキャンのHPに移動します。

 

 

前回の続き、2色のたて糸を使って織っていきます。

ちなみによこ糸は布と糸、二種類の素材を使っていくのでここも初めてポイントです。

 

前回は交互に色を変えたたて糸に大苦戦したところまででしたね。

いよいよ織りに入ります。

今回は「ほつれ止め」をせずに織っていくとのこと。

ちなみに「ほつれ止め」とは縫物で言うと「しつけ」になるのかな?

後で外す、抑えのようなものです。

これを使わず、「ヘムステッチ」という技法を使っていきます。

ヘムステッチってなんじゃらほい

ヘムステッチの為に赤色の糸で3段ほど織り、そこからヘムステッチをします。

 

…書けば一行なんですけどね(またか)。

ヘムステッチが、説明を読んでもよく分からず…

写真を見てもピンと来ず…

とりあえず手を動かし、なんやかんややってみてようやく理解しました。

(教材のDVDという手があったなってこれを書きながら思い出しました…涙)

 

f:id:tsukikusasyufu:20210128213913j:plain

① 下の方でたて糸を4本すくって

f:id:tsukikusasyufu:20210128214003j:plain

② 引き抜く

f:id:tsukikusasyufu:20210128214030j:plain

③ ①のスタート地点と同じところから針を入れて、上の方、4本のうちの真ん中に針を出して

f:id:tsukikusasyufu:20210128214136j:plain

④ 引き抜く

 

…我ながら、たったこれだけのことをどうして理解できなかったのか…謎です。

 

とにかく納得したので、「どれくらい引き締めるんだろ」と思いながら順調にステッチをしていき、最後になって問題発生。

 

残りの本数が合わない。

 

どこで間違えたのか必死になって数えてみると…

 

たて糸が二本足りない。

 

…なんでやねん、数えたやん、いやあってんであの時は、いやいやたて糸が勝手に消えるかいな、ほな最初からなかったんやろ、なんや数え間違いかー…

 

一人で脳内漫才をしながら頭を抱えました。

 

今更決意、「丁寧にやろう」

さて、ここまで来てたて糸が2本足りないことに気付いた私。

どうしようか、このまま進むのか。

いや、ヘムステッチのおかげでミスに気付けた。ここはきちんと訂正しよう。

 

持論ですが、ミスはしたっていいんです。

その分挽回方法を学べるから。

 

そして粛々と作業を進めた結果、

たて糸を緩め直し、あらたに2本(と2本取りの分もう1本)の糸を張り直すことに成功しました。

 

心なしか、さっきよりも綺麗に張れた気すらします。

f:id:tsukikusasyufu:20210129221726j:plain

 

そうして私は気付いたのです。

これまでの作品は、「手織り」が嬉しくて嬉しくて、気持ちに体が付いて行っていなかったと。

これからは丁寧に、やりたかった手織りが出来る時間を大切にしようと。

そう思いました。

 

というわけで、これまで勢いで巻いていた布も丁寧に巻き、なるべく表が全面に来るように巻くことができました。

 

さて、ここからが再スタート。

 

どんな作品ができるのか、まだまだ続きます。